misc-net 家主Hanaの日記

ベルギー生活に役立つ情報だったりそうでもなかったり。たまにガレージセール連絡帳として活用。

ダチョウ抗体

まいど、ウサギ並みにお野菜食べてるHanaです。

 

Tubize farmのトマトが育ってきました。

f:id:hana2008:20200713171615j:image

10種類以上のトマトの種を植えたらしい。

これはその一部。

黒っぽいやつと黄色いやつがめちゃうま!

順調に行けば、大量のトマトができちゃうらしい。

順調って言うのは…。

フランキーさんが畑の横で飼ってるヤギさんが柵の下を掘って脱走してきてたべちゃったり、その穴をふさがれたからと今度は柵を飛び越えて脱走してきて食べちゃったりしなかったら…の話。

ヤギさんのせいで、せっかく芽をだしていた「枝豆」と「トウモロコシ」はパーになったらしい。泣

フランキーさんは動物園でも作る気なのか、現在「ヤギ」「ヒツジ」「ニワトリ」「クジャク」「ダチョウ」を飼ってる。

ダチョウ!!!

アフリカ原産のダチョウはベルギーの寒い冬を乗り越えられるのか?

頑張っていただきたい。

 

【ウィキ先生からのダチョウ情報】

ダチョウってどんな生態?とウィキ先生に聞いてみたらなかなか興味深かった。

①17世紀から20世紀まで金・ダイアモンド・羊毛と並んでダチョウの羽根はアフリカの主要貿易品だった。

②ムネ肉がほとんど存在してなく、食用とする肉の大部分はモモ肉。

③ダチョウの卵は世界最大の単細胞。

④卵はキリスト教会などでイエスの復活になぞらえてランプなど装飾に使われている。

 懺悔心を呼び起こすシンボル。

京都府立大の研究でダチョウの卵を使った「ダチョウ抗体」を低コストで作り、ダチョウ抗体マスクなど商品化されている。

などなど、ホントウィキ先生相変わらず物知りや。

 

ダチョウ抗体

そういえば小中で同級生だったさっちゃんがダチョウ抗体の話してたなぁ…。

コロナウイルスにも有効とか…?

これや。

右はKindle版。

HIVも撃墜する夢の抗体だって!

そしてそのスプレー

 

 マスク購入サイト

www.koutai-mask.com

50枚で¥7500+税か…。

なかなか高級ですな。

 

慣用句

ウィキ先生からの追加情報。

「he is hiding his head like an ostrich」で「都合の悪いことを見なかったことにする」って意味だって。

政治で安全保障上などの 危機を直視しようとしないことを「Ostrich policy(ダチョウ政策)」と呼んだりするらしい。

また一つ勉強しました。

 

2009年4月11日 日本武道館

11年前に宮本さんも言ってます。(1:37あたり)

 

 ブログ村住人です。

 ↓↓↓よろしくです!

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

ブログ村のサイトにジャンプします)

 

マクロMakroでお買い物

まいど、コロナに関係なく出不精で引きこもり気味のHanaです。

 

出不精なのに自転車なら出かけるってエコ過ぎやろ!

ってだれかつっこんでくれないかなぁ…。

出不精とエコは全く関係ないけろ。

 

Makroに寄った

さて、うちのgirlsがスケートボードやりたいなどと言い出して、今日ゲットしました。

そのついでにMakro寄った。

他で見ないものいろいろあって楽しいな。

 

先月来たときは、まだ入り口にカートの持ち手を消毒したりマスクの有無をチェックしたり12歳以上の来店者全員がカートを1台ずつ持つように指導したりする担当者がいたけど今日は無人

カートの持ち手も各自が勝手に消毒するようになってた。

f:id:hana2008:20200712091337j:image

前回は、3人で1人1台のカートを押してたけど、今日は1台だけ。

一応マスクはつけときました。

 

Makroってナニ?

Makroはオランダ発祥の倉庫型店舗です。

ウィキ先生によると「国際的に展開するホールセールクラブ。キャッシュ&キャリー」って書いてありますけど、もちろん現金以外でも支払えます。

コストコみたいなもんですね。

Makro は年会費とか不要ですけど。

1968年にアムステルダムに一号店がオープンしたそうな。

ベルギーの一号店は、1970年、アントワープ近郊のDeurneにオープン。

現在ベルギーには6店舗あり、系列の業者向け専門の「Metro」が10店舗あります。

ここからはHanaの勝手な推測ですけど…。

確か昔はコストコ同様会費みたいなものが必要だったような…。

違ったかな?

それを企業が払って、その企業の従業員が会員になれて、だから個人は会費を払う必要が無くて、でも個人が勝手に会員になれなかった…ような気がするけどどうやろ?

Hana家はなぜか突然Makroから招待状みたいなのが来た。

「カード作りませんか?」みたいな勧誘の。

10年以上前のはなし。笑

で、それ持って作りに行ったとき「どこにお勤めですか」とかいろいろ聞かれて、なんか会員に当てはまらないような「なんでこの招待状持ってるんや?」的なムードの中、なんとなくしぶしぶカード発行に至ったような記憶がある。

まぁ、Hanaの思い込みかもしれないけど…。

ちゃんと夫の名前とうちの住所が入った招待状だから、ほかのだれか宛のものを勝手に使ったわけでもなく差出人もMakroなのに、なんで「しぶしぶ」なん?って思ったけど。笑

なんで招待状来たか、招待状あるのになんで「しぶしぶ」感あったかは不明。

 

現在の入会方法

いつからか知らないけど、ネットでも店頭でも個人が入会できるようになったみたい。

先月、新しいカードを作ったとき、改めてホームページを見て知りました。

「会員限定」なんてことやってたらほかのライバルスーパーマーケットにお客を取られちゃって、業績悪化!…ってなったのかなぁ…。

知らんけど。

今はオンラインショップもありまっせ。

まぁ、ほぼ普通のスーパーマーケットですね。

業者さんは「Metro」に行くでしょうし。

「Metro」は完全に業者さん向けで、食料品店とかレストランとかの住所がないと入会できないみたいです。

 

カード忘れた(泣)

前回(ちょうど1ヶ月前)、数年ぶりで使ったカードが期限切れ(未使用期間が長いと失効するらしい)で新しいカードを作ったのに、それ忘れてっ行っちゃったことに駐車場で気が付いた。泣

Makroとほかのスーパーマーケットとの違いは、カード無いと入店もできないところ。泣

f:id:hana2008:20200712091705j:image

入り口にあるこのゲートでカードのバーコードをかざさなきゃバーが開かない。

入り口横のカスタマーサービスで聞いたら当日のみ有効のコードを印刷した紙をくれた。

カードは入店時だけでなくレジで支払いの際も必要。

 

Makro店内

とにかく広い。

家電量販店のメディアマルクトMediaMarktが隣接しているみたいだけど、Makro見るだけで結構な時間がかかるので、HanaはまだMediaMarktまで足を踏み入れたことない。

今度行ってみよ。

この先がMediaMarktと思われる…。

f:id:hana2008:20200712091902j:image

この先に未踏の地が。

 

Makroの食品売り場

日用品の売り場を過ぎて食品売り場に入っていくと…。

業者さん向け大人買いサイズの品々が


f:id:hana2008:20200712091954j:image

f:id:hana2008:20200712092003j:image

飲み物のコーナー

f:id:hana2008:20200712204414j:image

更に進んで行くと冷凍食品の冷凍庫の隣に多国籍調味料のコーナーあった。

中華調味料も充実!


f:id:hana2008:20200712092052j:image

f:id:hana2008:20200712092049j:image

先日アルバートハインで探してた「海鮮醤」も何種類かあった。

日本で見たことも無いキッコーマンのソースやたれの数々!

f:id:hana2008:20200712092240j:image

お醤油以外に11種類も!

ほかのアジア食材も豊富。

f:id:hana2008:20200712092314j:image

てんぷら粉とかお寿司のガリとかもありました。

チーズのコーナーも充実!


f:id:hana2008:20200712092430j:image

f:id:hana2008:20200712092435j:image

 


f:id:hana2008:20200712092528j:image

f:id:hana2008:20200712092524j:image


f:id:hana2008:20200712092611j:image
更に奥にはワインコーナー。

f:id:hana2008:20200712092715j:image

お魚売り場。

f:id:hana2008:20200712093713j:image

こじんまりとしてるけど、他のスーパーのおろしてパックになってるやつよりは新鮮そう。

 

お値段は…

ほかのスーパーマーケットと比べてめちゃ安いかというと…そういうわけでもない…と思う。

大人買いサイズなら安いんだと思うけど普通のサイズの品々は、ちょっと安かったり意外と少し高かったり、さまざま。

お魚は安いかな?

 

ほかのお店に無いものがあって、まぁたまに行くなら面白いかも。

末っ子は今晩のカレーのための「ガラムマサラ」を買ってたけど、これ、意外とベルギーのスーパーマーケットで見ない気がする。

探している方、Makroにあります。

 

パンとコーヒーだけの軽い朝食を食べたっきり12時をとっくに回ってしまったので、切り上げて帰ってきました。

一時帰国用のお土産でも探しに、また行ってみようかな。

 

先月Makroに行った時の話↓

「Makroの話はまた後日」と書いてた。

すっかり忘れてた。

Risaにディスられるところやった。

misc-net.hatenablog.com

 

 

ブログ村住人です。

 ↓↓↓よろしくです!

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

ブログ村に飛ばなかったら連打してください。笑

一時帰国時に体験入学

まいど、何年かぶりで7月にベルギーにいるHanaです。

 

例年、娘たちの現地校の成績表を貰う日の直後にベルギーを出発し一時帰国してました。

早いときは6月27日くらいだった年もあったし、遅くても7月4日くらいには出発してました。

それは、日本で体験入学するため!

体験入学。

すばらしいシステムです。

ベルギーの学校が終わってすぐに帰国すれば2~3週間日本の学校に体験入学できるのです。

もちろん無料!

しかも、我が子が通った学校は、先生もクラスメイトもめっちゃウェルカムムードでちやほやしてくれて(笑)3人とも楽しく通ってました。

末っ子がこの春に中学を卒業してしまったので、もう体験入学することも無くなってしまいましたけど。

たまに高校にも体験入学すると言う話も聞いたりします。

受入れてくれる高校を探すのも大変かもなぁ。

 

 

自治体や学校によって違う対応

体験入学という制度は法律などで決まっているわけではなく、すべての学校で可能というわけではない…と今ウィキ先生から学びました。

体験入学 - Wikipedia

自治体や学校長や教育委員会などの裁量で受け入れるかどうか判断できるみたいです。

Hanaの母校は可能な学校で良かった。

 

手続きの流れ

というわけですべての自治体に当てはまるわけではないみたいだけど、埼玉のHanaの出身地の例で手続きの流れの例です。

 

①学校に電話して「体験入学」が可能か問い合わせる

Hanaは一度メールで問い合わせちゃったことがあって、そのメアドが無効になってたそうで(HPには載ってるのに!)返信来るまでめちゃ待ったことある。

なので、メールじゃなくて電話がいい。

②学校に確認取れたら「教育委員会」へ出向いて「転入届け」みたいな書類に記入押印する。

日本に家族がいるなら事前に頼んでおけば話が早い。

Hana家は父が代行してくれてたけど、その父が10年前に亡くなり、車も運転しないし足元がおぼつかない母に頼むわけにもいかず、帰国してから自分で出向いて手続きしてました。

印鑑を忘れて母音を押したこともたったなぁ。

教育委員会でほぼ毎回「学校には確認とってありますよね?」と聞かれてたので、やはり手順としては先に学校に聞くべきってことですね。

③学校にご挨拶に伺う

大体毎年、教頭先生が窓口になってくださり、時間表とか給食の集金袋とか必要書類をいただいたり、担任の先生とご対面したり、登校初日にどの入り口のどの下駄箱を使うかなど説明を受けます。

Hanaはこの時「娘たちの漢字力が年相応ではないこと」を伝えるようにしてました。

我が子たちはこれが重要ポイントだったので。(笑)

突然教科書読まされたりしてもねぇ。

授業進まなくなりまっせ。😭

④集団登校なので登校班の班長さんのお宅にご挨拶

近所の子に聞いたら班長さんはすぐに判明するので、一応ご挨拶し、集合時間も確認。

 

そのほかの準備

Hanaはベルギーにいる間に学校に教科書の出版社を問い合わせ、補習校で使っているものと同じ教科書の場合は算数と国語のみベルギーから持参してました。

同じ教科書ってこと結構多かった…と記憶してます。

上履きはもちろん体育の授業のために白いポロシャツ紺のショーツなど体操着もどきと体育館履きとそれらを入れる袋も

夏はプールの授業もあるので、水着やら帽子やらゴムの入ったバスタオル(あれ便利!)やらゴーグル?やら水泳バッグも必要だし準備するものいっぱいや。

うちの娘たちは軽いバックパックで登校してましたが、ベルギーからランドセルを持って行く子も空港などでよく見かけました。

それから連絡帳

これは日本でしか使わないので日本に置きっぱにして毎年同じものを使い回していたなぁ。

一年前のを読み返してみたりしていい記念だったかも。

今も日本の実家に置きっぱ。(笑)

そしてめちゃ重要な水筒帽子

Hana実家から学校までたったの700mだったけど、毎日帰ってくると顔が真っ赤で汗だくやった。

日本の夏は厳しいい!

水筒も帽子もマストです。

通学に使っても問題なさそうな地味な帽子を使ってました。

そして最後の日にクラスのみんなに配るビスケット。

Hana家は「スペキュロース」を持って行くこと多かったけど、ある年、近所のショッピングセンターでLotusのスペキュロース売ってるの発見して、翌年コートドールCôte d'Orのミニ板チョコに変えたことあったなぁ。

でも、夏にチョコレート持っていくのって、ちょっと心配。

空港から家までのどこかで溶けちゃいそう。

 

クラスメイトのありがちな認識


ひとつだけ子供がとまどったのはクラスメイトからの
「英語しゃべってみて」
という要請。笑
英語ひとこともしゃべれないって言っても信じてくれないらしい。笑
恥ずかしくてしゃべらないと思ったのかな。
「英語じゃなくてフランス語ならしゃべれるよ。」っていう返しができなかったのかな…低学年のうちは。
そういう時はどうやって返すか教えておけばよかったかなぁ…。
母はただ笑って聞き流していたけど…。(笑)

 

体験入学の利点

①やっぱり子供の日本語力が上がる!

たった2~3週間なのに、周りの同年齢の子どもが日本語しゃべってる環境にどっぷりつかるって刺激的なんでしょうねぇ。

子どもの吸収力って想像以上ですからねぇ。

②給食を体験できる!

日本の給食ってすごいと思う。

ベルギーの現地校の給食なんて、お高い割に…。

③部活を体験できる!

次女は中学も3年間通って部活(テニス部)も体験して楽しそうでした。

逆に部活が無かったら楽しくなかったかも…とは言ってましたが…。😭

小学生のように転校生に興味津々でガンガン話しかけてくるという無邪気さがなくなり、中学校ではしらーっとした空気が流れていたらしい。笑

部活の友達いなかったらぽつねんとしてたかもって。

大人の階段昇っちゃってるのねぇ。

④日本にお友達ができる

一時帰国した時にお友達がいるってめちゃ助かる。

1ヶ月くらい滞在してて友達いなかったら、クーラーの効いた室内でテレビ見て1日が終わっちゃうかも。

35℃越えの猛暑日でも外で遊んだり、お買い物行ったり、お宅にお呼ばれしたり、友達さまさまでした。

 

学校と先生とクラスメイトには感謝しかない

たった2~3週間のために来る生徒1人のために受け入れる側は準備がめっちゃ面倒だと思う。

持ってない教科書を貸し出してくれたり、授業内容を変更してくれたり、イレギュラーへの対応で余計なお仕事増やしちゃってたと思う。

なのに、いつも歓待してくれて、最後の日にはクラスメイトからの寄せ書きとかメッセージカードとか文集もどきを作ってくれる先生もいっぱいいらっしゃいました。泣

学校にも先生にもクラスメイトにも感謝しかない。

ある年は、「もう少し早くわかってたら夏のキャンプも一緒に行けたのにね。」と言っていただいたことがあり、学校への連絡が遅かったがためにチャンスを逃してしまいとても残念でした。

先生方は、「日本以外からの同級生と触れ合うことができて児童・生徒にとってもプラス。」とおっしゃってましたけど。

一度、春に帰ろうとして、やはり体験入学できないかと問い合わせてみましたが、新学期が始まったばかりのタイミングでは難しいと断られました。

そりゃそうや。

新しい学年、新しいクラス編成になったばかりの、のところへ、たった2週間の得体のしれない転校生に来られても迷惑でしかない。

春は避けるべきやと思います。

 

 

娘たちは、「猛暑の夏」を避け、この春、親抜きで(!)初めて二人で一時帰国のはずだったのに…たぶん初めて「日本の春」を満喫するはずだったのに…。

(夏と冬にしか帰ったことない気がする)

コロナでキャンセルとなりました。

次は来年の春かなぁ…。

体験入学は無いけど。

コロナ禍終息してるかなぁ…さすがに。

 


特に貼る写真がないので、お隣のねこちゃん通称「ジジ」の写真。

本名は「ブルー」みたいですけど。

f:id:hana2008:20200711080417j:image

 

ブログ村住人です。

↓↓↓よろしくです!

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

初姪

まいど、baby loverの Hanaです。

 

ちょっと!聞いて!

今朝の体重、54.6kg!

最後に54kg 台だったの何年前か思い出せないくらい前。

10年とか?

週中に減るって感動的。

昨日は普通に食べたどころか、昼には炭水化物、夜にはお肉もいただくという「掟破り」ぶりだったというのに!

やはり月断の威力は、2ヶ月目からなのだろうか…。

恐ろしや月断。

 

これだけ呟いて終わりにしようと思ったけど、これだとTwitterと同じになっちゃうので、全く関係ないけどついでに初姪大公開!

 

f:id:hana2008:20200709172637j:image

 

4月に生まれたむーちゃんです。

初姪です。

お口から舌がのぞいててかわいい😍😍😍

もうすぐ3ヶ月。

生まれたての時に会いたかった!

 

Hanaは、bébé ちゃんとか小さい子供が大好きなんですけど、特に生後間もないちっちゃくて軽くって丸くなってるべべちゃんは大好物なんです!❤️

べべちゃんはすぐに大きくなっちゃいますからねぇ。

油断してるとすぐに幼児ですよ。

まぁ、それはそれで可愛いんですけど。

片言の幼児とか生意気な幼児もむぎゅーしたくなるレベルですね。

 

むーちゃんはHanaの二つ上の兄の初孫です。

ってことはHanaに孫がいたっておかしくない。

実際、既におばあちゃんて同級生もいます。

2年くらい前「末っ子がまだ中学生」って言ったらみんな驚いてたなぁ。

そうかもなぁ。

結婚も出産も遅目だったからなぁ。

 

3人も娘いるから、そのうち孫生まれるかなぁ。

誰もBFいないみたいやけど。😭

ま、いっか。

 

 

ブログ村住人です。

↓↓↓よろしくです!

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

 

 

月曜断食経過報告

f:id:hana2008:20200708053208j:image

まいど、月断のプロ、Hanaです。

 

昨日、8回目の月曜を無事に終え、明けた今日の体重は55kgでした。

5月18日のスタートから1ヶ月半で−5kg。

まぁ、明日には少し戻ってるでしょうけど、何年かぶりの55kg台です。涙

スタート時の目標は56kgでしたが、先週あっけなくクリア。

週中もそれほど戻らずに今週55kg達成。

そして残り2週間。

もしかしたら10年ぶりくらいで54kgに?!!

なんて…ことも…。

なくは無い。

期待。

 

ペースが落ちない?

どんな方法の減量でも、はじめの1〜2kgってまぁまぁ簡単に落ちると思う。

本当に余分だったものが削ぎ落とされるんやろねぇ。

でも、そのあと続けて同じペースで減るかというと…なかなか難しい。

雑巾と一緒。

最初のひとひねりは大量の水が出るけど、一度絞った雑巾を更に絞ったところで出てくる水の量はしれてるもの。

だから月断も「同じペースで減っていかないやろな…。」と思ってました。

でも。

まぁまぁ同じペースや。

ことによると加速してるような気もする。

火曜以降微増してはまた月曜の断食でバッチリ減らす…を繰り返していたのに、先週は週中もほぼ増えなかった。

どういうことやろ?

体の余分なものをエネルギーに変えるシステム、出来上がっちゃった?

やっぱりプロ?

 

月断のプロと化す

最近は、もう月断やってるってことを忘れるレベルに到達してます。

RisaはHanaを「月断のプロ」と呼んでます。

当初は「美食」の週末が楽しみで、水曜あたりから「あと3日かぁ…」とまさに指折り数える状態でした。

それが最近は、「あれ?気がついたらもう週末やん。」てくらい。

月曜も「あー、今日月曜やった」くらいのテンションです。

やはり「プロ」と言えるでしょう。

宗教だったら教祖になれるレベルです。

悟りを開いてます。

このままだと一生続けちゃいそうだけど…。

継続するかどうかまだ考え中。

まぁ、間食控えたり、炭水化物も控えたり…って生活にはなると思う。

苦じゃなくなったので。

月曜食べないか…?

ってなるとわからない。

食べたらどうなるのかもやってみたいし。

人体実験。

 

ズボン履いてみた 

太り具合の判断基準にしているズボンを履いてみた。

2週間前、-3㎏の時点で履いた時は、まだまだぱつんぱつんやった。

さらに2㎏減った現在は…。

 

まだ、まぁまぁきつい。泣

もう体重に関係無く、以前とは体型が違うってことやねぇ。泣

お腹周りとお尻は落ちた体重ほどはスッキリしてない自覚がある。泣

やっぱりエクササイズも追加しなきゃだめか…。

つい最近Basc‐Fitの退会しちゃったよ。泣

コロナで行く機会もなさそうだから。

ホットヨガもすっかりご無沙汰しちゃってるしなぁ。

家でWii Fitでもやるかなぁ。

 

最近のお買い物の傾向

夫の農業のおかげで、野菜はほぼ畑からゲット。

月断を行うには大変タイミングが良かったかも。

もう食べきれないくらい収穫できちゃうので。

毎朝スムージーを飲むので果物の消費量がすごい。

買い物の度に買い足さなきゃ足りなくなっちゃう。

生も買うし、冷凍のカットフルーツも買う。

反してお米の消費量はすっかり減ってしまった。

週中は夫と次女しか食べないから。

末っ子もゆるーい月断中。

コロナ太りを少し解消したみたい。

今までは炭水化物に頼った食生活だったと気付かされます。

ご飯もパスタもうどんもおいしいものねぇ。

でも、それでお腹満たして野菜が少なかったってことやなぁ…と反省。

そういう意味では「月断」のおかげで「リセット」できたと思います。

 

また2週間後に2ヶ月終了の報告します。

 

misc-net.hatenablog.com

 

 

ブログ村住人です。

↓↓↓よろしくです!

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

 

 

羽田空港での入国情報(朝着バージョン)

まいど、エレカシが恋しいHanaです。涙

 

ちょうど一年前の今日、日比谷野音エレカシのライブ外聴きしました。

懐かしい。

もう1年か。

今年の野音はどうなるんやろ。

去年まで「30年連続」で開催してきたエレカシ野音

耳の調子が悪くて活動休止した前後も野音でのライブは開催してた。

そのころエレカシのエの字も知らなかったけど…。笑

今年も開催してほしいなぁ。

どうせ見れないけど。泣

 

さて 昨日、ベルギーを発って、今朝、羽田に着いた宮本夫人から入国情報来たのでシェアいたします。

 

乗り継ぎのフランクフルトで

まず、フランクフルトでの乗り換えはさほど問題なかったみたいだけど、前回のベルギーへの入国の際のスタンプも今回のベルギー出国のスタンプもパスポートに押されてなかった宮本夫人は、フライトの予約確認のメールを見せたり…といった一手間があったらしい。

前回のスタンプ…。

今更そんなこと言われてもなぁ。

ヨーロッパの入国審査ってスタンプ押さないこと結構あるしなぁ…。

後で確認してみよ。

 

機内で

家族のみ横並びで1人客は3席の列に1人の割合で他人が横に来ないようにシーティングされていたとのこと。

それは、それ以上にならないように予約を制限した結果なのかなぁ。

又は、日本の水際対策を敬遠して、日本に帰る人やっぱり少ないのかなぁ。

それにしちゃぁ3席に1人の割合って少なすぎか…。

商売あがったりやろなぁ。

 

手に触れるものを少なくするためか、機内誌とか無かったらしい。

エンターテインメントの番組表とかも無いってこと。

機内販売も無し。

ミラノのRisaから「KLMもエアフランスも機内食はお弁当のようなボックスミールで、アルコールも食後のコーヒーも出ない…」って情報があったので心配してたけど、ANAさんはそんなことはなく、温かい食事が出た上に魚と肉の選択肢もあったとのこと。

アルコールも出たし食後のコーヒーも出たって。

良かった。

Hanaにとって機内でのアルコールは楽しみのひとつや!

 

羽田到着

まず、大部屋に集められて、日本の水際対策の説明。

公共交通機関使用禁止について使用すると「検疫法に触れる」とか「6ヶ月以下の懲役か50万円以下の罰金」とか念押しがすごいらしい。

それで機内で事前に配られた書類に署名して提出。

f:id:hana2008:20200707062440j:image

そうでもしないと電車やバスに乗ってっちゃう人いるんやろねぇ。

ホテルに泊まるのも、タクシーもレンタカーも高くつくものねぇ。

Hanaは既にレンタカーを予約した。

曜日によって値段が全然違って、やっぱり週末は高かった。

平日着にして良かった。

書類の確認が終わったらPCR検査。

鼻の奥まで綿棒を入れられ結構痛いっぽい。

迎えが来ているとかタクシーやレンタカーで自宅に帰れる人は結果を待たずに終了。

ターンテーブルにチェックインした荷物を取りに行くと既にカートに乗せてあったって。

f:id:hana2008:20200707062651j:image

f:id:hana2008:20200707062715j:image

そしてこんなメッセージが貼られていいたって!

f:id:hana2008:20200707062523j:image

手書きですか?!

すごいなぁ…。

 

飛行機から降りてから2時間もかからずに帰路につけるようです。

 

夕方着バージョン

夕方は到着便が多いのか、検査を受ける人数が多くなり、朝着便より時間がかかるらしい。

こちら↓HISブラジルさんに詳しく載ってますので是非ご参考に。

www.his-brasil.com.br

 

到着便の時間、搭乗人数、ホテル待機か自宅待機か…などにより検査にかかる時間も結果が出るまでの時間も変わってくるみたいです。

週末とか時間かかりそう。

この記事はあくまでも例としてご参考まで。

 

 

ブログ村住人です。

↓↓↓よろしくです!

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

 

 

車のリアワイパーのゴム交換

まいど、Do it yourself のHanaです。

 

今朝、日本に発つためザベンタム空港に着いた宮本夫人からLINE来た。

チェックインの列が激混みだって。

1時間半かかったって!

さすがベルギー。

コロナに関係なくヴァカンス出発?かなぁ?

 

Hanaの8月のフライトも宮本夫人と同じくフランクフルト経由で時間も同じ!

混むのかなぁ…。

8月ならそうでもないかなぁ…。

まぁ、早めに行こう。

 

郵便局からの怪しいメール

その自分のフライト、たしか宮本夫人と同じ時間だったはず…。

と確認しようとメールアカウント開けたら、bpost(郵便局)からのあやしいメール発見!

また迷惑メールに振り分けられずに受信箱に潜り込んできたのね!

メールに対してすっかり疑心暗鬼になっちゃってるワタクシ。笑

なんでもフィッシングメールに見えてくる。笑

今度はどんな手口かと開けてみるとやっぱりオランダ語

f:id:hana2008:20200705223139j:image

 

と思いきやその下にフランス語くっついてた。

f:id:hana2008:20200705223205j:image

 

あれ?よく見ると「AMAZON」の文字。

あ、もしかして先日注文したあれ?

昨日の日付で「本日12:58配達済み」だって。

分単位!

郵便て土曜に配達されるものだったの?!!!

郵便受けに走る。

 

Amazonから届いた

届いてました。

f:id:hana2008:20200705200748j:image

郵便が土曜に届くなんてことあるんや。

全く知らなかった。

または、Amazonの威力?笑

とにかく6日に配達予定だったものが2日も早く届いてうれしい。

 

車検で再検定になった(泣)

先日、車検に行ったんやけど…。

リアワイパーのゴムとウインカーの照度不足で再検定になった。泣

それで、ベルギーのオートバックスとも言える「Auto5」クライネム店に行ってみた。

ウインカーの電球はすぐに見つかった。

ワイパーがどれだかわからん。

お店のお兄さんに聞くと、ちゃんと車種を確認しパソコンで調べてくれて

「来週にならないと入荷できません。」

だって。

しゃーないのでオーデルゲムの「Auto5」に行った。

ご丁寧に車の登録証みたいなやつ見ながら確認して調べてくれて

「あなたの車に合うやつは在庫が無いし注文してもいつになるかわかりません」

だって。

そんなことある?

そんな珍しい車種でもなく、年式だって8年前くらいだよ。

クライネム店の男性は「来週入る」って言ってたけど?

どっちが正しいの?

普通の人は即ガレージに持ってっちゃってお店で買ったりしないのかなぁ。

で、家帰っていろいろ検索したらワイパーの交換ではなくゴムの交換でいいってわかった。

あー、そういうことかぁ。

だったら「Auto5」でもゴムだけ売ればいいのに。

めちゃエコやん。

ガレージとかに修理に出したらゴムだけ交換してるってことやろねぇ。

それでいくらくらいとられるんやろ。

 

車のリアワイパーのゴム買ってみた

なんでもDo it yourself!がモットー(ただのケチ)なので、Amazonでゴム探して発注!

www.amazon.fr

 

実は、Amazonフランスのサイトで見たとき、Hanaが買ったゴムは特に車種を限定してる風でもなく、本当に自分の車に合うのかめちゃ不安だった。

しかし

①載ってる写真(特に断面図)が手元にある元のゴムとほぼ同じに見える。笑

②車種に関して全く言及してない。

③ちがっちゃっても金額的に痛くない。(たったの€6.49)

④送料がたったの1セント。(なんか「初めてのお客さま」むけに、なんでも€0.01で注文できるサービスやった。)

⑤Universelって書いてある…。

などの理由から「ま、買ってみるか」ってなった。

安易。

 

交換してみた

結論から言うと

死ぬほど簡単やった。

 

パッケージ開けると黒いぐるぐる巻きの物体。

f:id:hana2008:20200705194246j:image

あれ、思ってたのとちゃう?

と思ったら2本が平行につながってるだけだった。

f:id:hana2008:20200705194309j:image

手で割いて2本に切り離す。

f:id:hana2008:20200705194342j:image

元のゴムと同じ長さに切る。(普通のはさみで簡単に切れます)

f:id:hana2008:20200705194401j:image

手前が古いやつ。

もとのゴムから取り外した金属のバーを取り付ける。

f:id:hana2008:20200705194444j:image

この2本を


f:id:hana2008:20200705194509j:image

f:id:hana2008:20200705194533j:image

溝に入れ込む感じ。

リアワイパーにセット。

f:id:hana2008:20200705194702j:image

終了。

 

日本のAmazonのサイト

今、日本のAmazon見てみたらいろんなのあった。

「超強力シリコート!」

とか

「スーパーグラファイト!」

とか

「撥水エアロブレード!」

とか。

多すぎて決められまへんやん。

Amazonフランス、選択肢少なくて良かった。

しかも、車種によってゴムの形状も違うみたい。汗

そういえば今回買ったものは取り外した古いゴムより柔らかい感じ。

安かったからなぁ。

あっという間に劣化かなぁ…。

断面の写真だけで判断して買っちゃったけど、もっと慎重になるべきだったのかも?

まぁ、リアワイパーめったに使わないからいいけど。

 

結論

ゴムの形さえ同じなら、その辺で買ってきたほかのワイパーからゴムだけ取り外して利用するって荒業もあるらしい。

Hanaのように「あなたの車種に合うワイパー置いてません。」「入荷はいつになるかわかりません。」と言われた方はその手があります。

それでもいいけど、ゴムはずした残りの部分、無駄すぎる。

ゴムだけ買えば¥1000以下で4回分でっせ。

ゴムはあと3回分残ってます。
次回からゼロ円です。

まぁ、そんなに交換しないかなぁ…。

そして、交換はたったの10分。

Do it yourselfおすすめしますけど車種別の適合を確認し自己責任で。笑

 

次はウインカーの電球替えます。

 

 

ブログ村住人です。

↓↓↓よろしくです!

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

 

 

「スッキリバンド」でアクセス数が爆伸

まいど、人気ブロガーHanaです。

 

昨日と今日、突然アクセス数が倍以上になった。

 

f:id:hana2008:20200704041950p:plain

なにごと?

 

朝から躍進

昨日の朝、何気なくブログを開けたら…。

なんかいつもよりアクセス数が多い気がしたけど…。

みんなそんなにアルバートハインに興味あるのかね?(笑) 

不思議―。

って思うくらいだった。

misc-net.hatenablog.com

 

でも夕方には初の300越え!

???

どの記事に?

ANA便変更したから?

misc-net.hatenablog.com

と気になりつつ、夕方から久々に外出したりして、夜中に帰ってきて寝ちゃった。

 

翌朝も

今朝、ブログ開けたら、また今日も朝からなんかぐんぐん伸びてた。

さすがに気になる!

Google アナリティクス」を開けてみたけど、もう単語の意味がよくわからん。泣

どの記事にアクセス集中してるかもわからんし。

(わかるのかもしれないけど、Hanaにはわからん。泣)

はてなブログの「アクセス解析」をPCで開けてみる。

携帯のアプリだとアクセス数しか出てこないけど、PC版だとアクセス元やらアクセス先やら出てくるので。

そしたら…。

 

スッキリバンドのおかげでした

アクセス元のトップが初めて「Google]でした。

f:id:hana2008:20200704042047p:plain

いつもはここ↑の「アクセス元サイト」のトップは「overseas.blogmura.com」つまりHanaが住人になってる「ブログ村」の「海外生活」カテゴリのことです。

そして右側の「アクセス先ぺージ」は何日か前に書いた記事がトップに来ていることが多いです。

今日は、アクセス元が「Google」でアクセス先が「スッキリバンド」の記事に集中してました。

アクセス元の2位が「Yahoo検索」というのも初めてのことです。

そして、「Yahoo」のアクセス先も「スッキリバンド」の記事でした。

f:id:hana2008:20200704042052p:plain

 

Twitter」のアクセス先も「スッキリ」!

f:id:hana2008:20200704042102p:plain

 

その記事

misc-net.hatenablog.com

 

なぜ、ミスクのブログに?

なにしろ「スッキリ」のリモートセッション企画「バンドやろうぜ!」が選んだ曲は、エレファントカシマシの「悲しみの果て」なんだから、そりゃみんな聴きたくなっちゃうやろ。

その気持ちはよくわかる。

でも、スッキリバンドのこと書いてる人なんて山ほどいてミスクのブログがGoogleのトップに出てくるわけでもなさそうなのに、どうやってアクセスしてくれたんやろ?
よくわからないけど、記事中にYouTubeから拝借した動画が貼ってあるので、その動画をリモートバンドの動画かと勘違いして見逃した方がアクセスしたのかなぁ…。
または、番組のホームページの画像を勝手にスクショして使っちゃったから、それに釣られてアクセスしちゃったかな。
正確なところはわからないけど、とにかく「スッキリバンド」のおかげで、日ごろの3倍から4倍のアクセスがあったのでした。

 

スッキリのサイトに動画(期間限定)

スッキリのサイトの動画は、残念ながら日本以外では見られまへん。泣

一応↓

スッキリ|日本テレビ


なので、どなたかがYouTubeにアップした動画、貼っときます。
削除されちゃうかな…。

最後の皆さんの笑顔と歓声にこちらもうれしくなっちゃういい企画でした。

 

この後、メンバーに内緒で別部屋でこの放送を見ていた宮本浩次さんがサプライズ出演し、演奏についてコメントしたんだけど、どなたもその動画をYouTubeにアップしてない。泣

すごくいいコメントなのに。

Hanaがインスタでフォローしているエビバデさんは何人かアップしてるので、是非見たい!という方はインスタチェックしてみて。

本当にいいコメント。

 

翌日(今日!)には裏側も放送

そして、スッキリは、今朝「宮本浩次さん生出演のウラ側」と題して、演奏を聴きながらちょっと涙する様子などを放送しました。

感激屋さんなんだなぁ。

ライブでもときどき涙してるしなぁ。涙

YouTubeのコメント欄も是非見て。

 

本物を

YouTubeで検索してたら本物がいくつか出てきたので貼っときます。

【07年日比谷野音

歌がめちゃうま。

目力がぱない。

スタイル抜群。

かわいい。

かっこいい。

 

【時期不明】

他にも10本くらい貼りたかったけど我慢します。

 

あ、「悲しみの果て」に触れるの忘れてた。

1996年の曲。

24年前です!

詳しくはWiki先生の解説で。

悲しみの果て - Wikipedia

前々レコード会社との契約が切れて再起をかけた曲でした。

26年も前の曲なので動画もいっぱいYouTubeに上がってます。

他の動画もめちゃいいので是非聴いて。

これも貼っときます。

 ストリーミングなら今すぐ聴けます!

 

 

ブログ村住人です。

↓↓↓よろしくです!

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

 

 

ブラッセル日本人学校補習校卒業式 3ヶ月遅れ

※すみません、今日は本当に「ひとりごと」でしかも長いです。

f:id:hana2008:20200702183846j:image

 

まいど、久々にヒールのある靴を履いて筋肉痛のHanaです。

 

昨日は、補習校の卒業式でした。

我が家の末っ子も中学部を無事卒業いたしました。

3ヶ月遅れ。

マスク着用でソーシャルディスタンスを守って…。

在校生もいないし来賓もどなたもいらっしゃらないし、卒業生の歌も無し。

でも、いい卒業式やった。

卒業証書授与のあいだに卒業生が弾いたピアノとバイオリンのBGMがすばらしくて、今でも思い出すと泣けてくる。

音楽っていいなぁ。楽器が弾けるってすばらしい。

あ、楽器といえば「スッキリ」の「バンドやろうぜ!」は本日7月2日が最終章本番の日!

その話はまた明日!

 

日程決定まで

7月1日に「フェーズ4」に入ったら「200名までの文化的催しは社会的距離を守れば開催可能」と判明したのが6月の半ば。

「卒業式も入学式もできるやん!」ってなったんだと思う。

「平日でも夕方以降にすればお仕事ある親も遠方のご家庭も出席できるんじゃね?」ってなったんだと思う。

自粛生活で既にヴァカンスのような毎日とは言え、正確には7月1日から現地校は夏休み。

ヨーロッパ内なら旅行も可能だし、既に予定入れてる生徒もいるかも…。

って学校側も悩んだに違いない。

なにしろベルギー人はヴァカンスにかける情熱がぱない。

例年なら、本当に7月1日に出発する人めちゃ多い。

フライングで6月中に出発しちゃう人もまぁまぁいる。

やっぱり秋に開催したほうがいいんじゃないか…。

とか、1人でも多くの卒業生が出席できるようにと考えると、日程選択も難しかったことでしょう。

そして6月21日にメールが来て…。

 

日程決定

7月1日に決定。

何人か出席できない生徒もいるみたいだったけど、仕方がないと思う。

秋に状況がどうなってるか誰にも分らないし。

第2波? 来ないことを祈るけど、来ない保証はどこにもないものねぇ。

実際、規制がゆるゆるな日本は微増してまっせ。泣

 

前日

来賓も在校生も出席せず、卒業生の歌も無く、短縮形で開催と聞いて夫が

「襟が付いてたら軽装でもいいかなぁ…。」

と。

いや、少ない出席者くらいせめて正装してあげようよ。

現地校の卒業式じゃあるまいし。

現地校の卒業式ってみんな気楽で、6月末って気候もあってか、うっかりすると短パンのお父さんとかいるときあるからねぇ。それはそれでいいけどねぇ。

主役は卒業生だし、お祝いする気持ちがあれば服装は重要じゃない!

とは言え、正装して祝う日本スタイルもいい。

その子にとっての卒業式って小学部も中学部もあるとは言えそれぞれ一回だものねぇ。

昔、新聞のコラムか何かでダンディで有名だった俳優の故岡田真澄さんが

「人と会うときに服装に迷ったら、きちっとした服を着ていくことにしている。」

と書いてました。

相手が正装なのに自分が軽装で居心地が悪くなるくらいならちゃんとしていけってことらしいです。

そうやと思う。

若い世代は岡田真澄知らないやろなぁ。泣

 

当日(昨日)

いつも最後に起きてくる末っ子(今日の主役)が一番に起きてきた。

卒業式は19時からですけど、早起きするほど気合入ってるん?

「お母さん、卵どこ?」

え?補習校にお弁当でも持っていくの?

みんなに配るの?

末っ子「モンブラン作る。」

?今日?

なんで?

前日、一緒に出掛けたカルフールモンブランの材料を買ってたのは見たけど、まさかこのタイミングで作るとは…。

とにかく作業開始。

中心に来るメレンゲのために卵白を泡立てたら角が思ったほどしっかり立たない。泣

母「卵がちょっと古いのかも…。新しいの買ってきたら?」

物事がうまく進まないと一挙にテンション下がるタイプの末っ子の機嫌が下降していく。

しぶしぶ次女も買い物に付き合う。

なぜならモンブランは次女が食べたいと末っ子にリクエストして作ることになったから。

近所に食材店あって良かった。

うちから300m。

徒歩4分でっせ。

それに姉を連れ出す妹。泣

1人で行け。

 

新しい卵をゲットして無事メレンゲも角が立ち、2時間くらい(!)かけて焼いてその間にほかの準備をして順調に作業は進んだけど…。

角が立たずに終わった砂糖の入った卵白どうしよう。

先週末アルバートハインで買ったばかりで、決して古くはないんだけど、2日ほど常温で保存してたから鮮度落ちたかなぁ…。

卵なんて常温保存問題ないはずやし、なんとか再生させよう。

「卵、砂糖、小麦粉」で検索したら「蒸しパン」がヒット。

バターを使わない分、カロリー控えめかな…、混ぜて蒸すだけだし。

と、モンブランを作る末っ子の横で母はせっせと蒸しパン作り。

卵白に投入しちゃった砂糖の分量に合わせると大量の蒸しパンができちゃう計算。

しゃーない。

しかし…。

卒業式なのに全く関係ないことで朝から忙しい!泣

でもまぁ19時からやし、まだまだシャワー浴びる時間も衣装にアイロンかける時間も十分ある…と楽観していたら。

次女「マモ―ン、このズボンにこれでどうかなぁ」

母をマモーンて呼ぶな。

長女はときどき「ねぇ、マザー」って呼ぶ。

母親をマザーって呼ぶ人、英語圏でもいないやろ?

とにかく、次女が持ってきたのはデニムのパンツ。

母「え?なんでジーンズ?」

次女「ほかに着るもの無い。」

そんなはず無いやろ。

母「あれはどう?」

次女「あれは嫌。」

母「あれあるやん。」

次女「あれも嫌。」

母「……」

どんどんHanaの時間が無くなっていくーーー。

夫の衣装のアイロンもかけ終わり、16時過ぎにシャワー浴びてたら日本にいる長女からLINE電話。

緊急かと思って出たら、まぁまぁどうでもいい話。泣

母「あたしさぁ、今、シャンプー中で裸ん坊なのよね。切っていい?」

長女「ちょっと待って!」

大学を休学中でなぜか岡山でアルバイトしている長女は、そのバイト先でのストレスが溜まりがち。

電話で話し出すと止まらない。泣

濡れた髪のまましばらく電話。泣

 

補習校へ出発!

通称「せっかち君」の夫が「道が混むから6時前に家を出た方がいい。」とのたまう。

通常15分の距離。

どんなに混んだって、20分以上かかったことないんですけど…。

学校側もそんなに早くに来てほしくないやろ。

6時40分から受付開始だし…。

そんなに早く行っても椅子も無いのに…。

今回、社会的距離を保つため、生徒以外の出席者は椅子無しです。

(実際、1時間慣れない靴で立ちっぱなしはきつかった。)

結局18時過ぎて出発。

 

学校到着

道は全く混むことなく、18時半前に駐車場着。

いつも駐車スペースを探すのに一苦労のデルタ駐車場も、ぱらぱら空きがありました。

自粛中だからなのか、夕方だからなのか…。

学校では、入り口が生徒と家族とで2つに分かれていて、それぞれ消毒液が置かれていた。

玄関ホールは卒業生の家族が「社会的距離」を保つにはなかなか難しい広さ。

しかしほどなくして体育館に移動。

時間通りに式スタート。

f:id:hana2008:20200710033136j:image

ラッピングされた蒸しパン

 

卒業証書授与のBGMが泣ける

君が代」「校歌」に続いて「卒業証書授与」。

本来、卒業式に卒業生が歌うはずだったいきものがかりの「YELL」(中3)と「仰げば尊し」(小6)をそれぞれ伴奏する予定だった卒業生がBGMとして弾いてくれた!

めっちゃいい!

中3はピアノのFちゃんとヴァイオリンのAちゃん、小6はYくんのピアノ。

Fちゃんは自粛中もずっと練習していたらしい。泣

Aちゃんとのアンサンブルも完璧やん!

f:id:hana2008:20200702183943j:image

Aちゃんスタイルいいなぁ。(笑)

モデルになれるやん。

Yくんのピアノは、そのテンポといい緩急が泣かせるレベルや。

今、思い出しても涙出る。

 

閉式

約1時間後、「撮影の瞬間だけマスクを取る」という技を使って記念撮影終了。

来賓の挨拶も無く在校生も不在ではありましたが、シンプルで素敵な卒業式でした。

中3は残って、Aちゃんママさんが編集してくれた「卒業記念動画」を鑑賞。

めちゃめちゃ良かった!

その動画が入ったUSBもいただけるのよ。泣

Aちゃんと同級生で良かった!(笑)

Aちゃんママさんありがたう!(←宮本風旧仮名遣い)

 

めちゃ遅い晩ご飯

末っ子が「中華料理希望」とのことでおいしいと評判の近所の中華料理屋さんでテイクアウトするはずやった。

しかし、学校を出る時点で9時過ぎてた。泣

今から中華ってのも…。

ってなって帰宅してあり合わせの晩ご飯になった。

お祝いは今日に延期。

明日、レポします。

 

卒業後

ラッセ日本人学校には、中学部を卒業した生徒がさらに日本語を学べる「学習会」なるものがあります。

過去に長女も通って大変お世話になったし、次女も現在籍があり、末っ子も自粛が解かれ次第通う予定。

でも「学習会」はオフィシャルな会ではなく、日本人学校の校舎をお借りして保護者が中心となって運営しているプライベートな会。

なので、まだ学校に通う機会はあるものの、正式には卒業。

長女の小学校入学から16年通い続けた補習校がちょっと遠い存在になるのは寂しいなぁ。

今は実感ないけど。

この3ヶ月は現地校にも通うことなく、今日が土曜なのかどうかもカレンダーで確認しなきゃ忘れるレベルやったし…。

普通の生活が戻って週中に現地校に通うようになったら、土曜が来るたびに補習校を卒業したことを実感するかもなぁ。

 

あ、そう言えば、学校からいただいた卒業の記念品は、校章入り「モバイルバッテリー」やった。

次女の時は写真立てだったかなぁ…。

今回は時代に沿ったいい記念品やなぁ。

 

 

ブログ村住人です。

↓↓↓よろしくです!

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

 

 

ベルギーもいろいろ緩和

まいど、ギャンブラーHanaです。

 

4月15日にスタートして2.5ヶ月で目標体重まで落とせるのか?

って勝負で友人と握りました。

あ、握ってなかった。

目標値は各自が勝手に決め、軽く達成できそうでも難しそうでもなんでもおけ。

とにかく、みんなで目標に向かってがんばろー!

って自粛に入って1ヶ月くらい過ぎ、コロナ太りが避けられなくなったころにみんなで決めた。

2~3年前にもまっちゅとパティシエY氏とやったなぁ。

その時は握った…かな…?

握るってお寿司じゃないですよ。

まっちゅが目標達成できず、おいしいワインごちそうになったなぁ。

具体的な体重とか公表することもなく、達成したかどうかだれも検証しないというゆるーいルールです。

「みんなでやってる」ってのが励みになり目標達成できました。

握ったのがよかったのかな?笑

今回も、おかげさまでHanaは「月断」という力わざを使い-4㎏の目標達成。

ミラノのRisa も-2㎏の目標を達成したらしい。

本当かなぁ。

人一倍食いしん坊で、自粛期間中は毎日のようにお菓子焼いてたみたいやけど…。

まぁ、自己申告だからしゃーない。

宮本夫人は増減激しくて、達成した後また増えたりお風呂で汗かいて減ったり…だったらしい。

それでも-3㎏!

みんな頑張りました。

そしてHanaはまだ継続中。

今月お誕生日なのでその日まで頑張ってあと-1㎏目指します。

だんだん減らなくなってきてるけど…。泣

同じ調子で減り続けるわけないものねぇ。

還暦にパリコレデビューの予定なので頑張ります。

 

あー、余談が長くなりました。

 

今日からフェーズ4

昨日、何か月ぶりかでオーデルゲムのカルフールに行ったら、入店のチェックが何もなくて驚いた。

カートの持ち手を消毒している人もいなかったし、カート持ってるかどうかチェックもされないし、なので1人1台持ってなくても入店できちゃうしゆるゆるやった。

その後、うちの近所のコルルイトに行ったら、入り口には消毒担当の人がいて、やっぱりまだ1人1台カート持ってと言われた。

でも「今日までよ。」って言ってた。

今日までなんなの?

持ち手の消毒しなくなるのかな?

1人1台持ってなくてもいいのかな?

マスクも義務じゃなくなるのかな?

 

大使館が送ってくれた表

f:id:hana2008:20200701093241j:image

字、ちっちゃ! 拡大してみてちょ。

 

遊園地とか再開したりスポーツもできるしイベントも開催できるし…。

商業活動が再開されるのはいいのかもねぇ。

マスクも「推奨」であって「義務」ではなくなるってことかなぁ。

これから暑くなったらマスクも辛いものねぇ。

最近、スーパーのレジ近くには布とか不織布とか何種類かのマスクが山のように売ってますけど…。

 

ベルギー外務省の発表

日本大使館がベルギー外務省の国境再開に関する発表の訳文を送ってくれました。

(後でここにリンク貼ります。まだ大使館のサイトに掲載されてません。😭)

(掲載されました↓)

領事サービス・安全対策メールマガジン | 在ベルギー日本国大使館

欧州理事会が日本を含む14か国との国境再開の勧告を採択したので、ベルギーもその手続きを始めるってこと。

今までは「必要不可欠」な渡航のみ認められてたけど、必要不可欠じゃない渡航も受け入れたらどうですか?ってEUが各加盟国におすすめしてるってことね。

要するに観光客とか出張者とか留学生とかですね。

観光で成り立ってる国や都市にとっては、この夏のお客さんを逃がすわけにはいかないものねぇ。

でも「欧州理事会渡航を許可をお勧めすることにした。」ってだけで、ベルギーがその14か国のどの国とどのタイミングで「不要不急でない渡航」を再開するかはまだ決まってないってこと。

Hanaが一時帰国から帰ってくる頃には「入国後2週間の自宅待機」がなくなってる可能性が高いかなぁ。

そうだとうれしい。

そして、日本の水際対策はどうなるか…。

とりあえずレンタカー予約しました。

日本での運転は久しぶりだなぁ。

 

 

ブログ村住人です。

↓↓↓よろしくです!

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

 

 

ANA便変更してみた

まいど、本当なら今日から一時帰国だったHanaです。

 

本日のフライトを予約してました。

フライトがキャンセルになって①予約キャンセルして返金か②フライト変更を余儀なくされ、昨日、やっと予約変更しました。

今までの経緯(過去ログ)

フライトキャンセルのお知らせ貰ってあれこれ悩み始めた話

misc-net.hatenablog.com

 

とりあえず電話してみて意外と簡単につながった話 

misc-net.hatenablog.com

 

 いろいろ続きの話

misc-net.hatenablog.com

 

予約変更の電話してみた

「空き状況を知るため」と「それを踏まえての予約変更」と2回電話したけど、2回とも結構あっけなくつながりました。

もう、みんなキャンセルする人はネットで手続きして、変更する人もとっくに変更しちゃったんでしょうね。

Hanaは、日本の水際対策がどうなるのかぎりぎりまで待ってしまったよ。

結局、ベトナムとのフライトが再開されたくらいのニュースしかなかった。泣

 

変更する気まんまんで電話したけど、変更するつもりだった日にちが満席で「〇月〇日ならあります」って言われた日が中途半端で決めかねて一度切った。

その電話では、選択肢がすごーく少なそうだった。

世界一優柔不断なHanaには電話中に決断できず…。

「7月に帰ったらまだ『水際対策』バリバリやろな…。8月ならもしかして少しはゆるくなってるかな?」

とか

「いや、7月と8月の差はたいしてないやろ。7月中に帰るのもいいかも。」

とか

「いや、やっぱり少しでも遅らせた方が、状況良くなってるに違いない。」

とか

「いや、もしかしたら第2波来ちゃってるかも?!」

もうぐるぐる考えちゃって決められまへん。泣

 

しかしキャンセルになったフライトの24時間前までに変更しなかったら「返金」になっちゃうので昨日がタイムリミット。

激安で買ったので「キャンセル」じゃなくて「変更」したい!

決断するしかない!

ってことで2度目の電話。

2度目もあっけなくつながった。

電話口の担当者さんに

「さっき電話したら〇月〇日しか空きが無いって言われたんですけどぉ…」

と言ったら、

「経由地がどこでもいいならもっと選択肢ありますよ。」

と言われた。

え!どうしよう。逆に選択肢多いと悩んで決められないやん!(笑)

「〇月〇日ならロンドン経由でお取りできます。」

って言われても…。

ロンドンは避けたいなぁ。

まだ毎日1000人近い感染者が出てるし…。

申し訳ないと思いつつほかの日にちも聞いてみたけど、結構選択肢あった。

ありすぎて迷った。(笑)

いろいろ検索していただいて結局8月の上旬に決定。

ベルギーへのフライトももともとの予約より少しずらしていただいた。

 

しかし、電話に出る方によって回答がまちまちって…。

先月もこちらから電話した時と、ANAさんからかかってきた時とで回答違うことあったしなぁ。(参照:6月10日のブログ「ANAから電話来た」

まぁ、こんな異例な事態への対応だとしゃぁないかなぁ。

でも、フライトの検索でそんなに個人差がでるのはどうかとも思うけど…。

 

次はレンタカーの予約やらレンタル携帯の予約やら、ポケットwifiの予約も必要かなぁ…。

 

特に貼る写真が無いので、UKの感染者グラフでも f:id:hana2008:20200630151401j:image

UKの医療従事者のみなさま頑張って。

 

ブログ村住人です。

↓↓↓よろしくです!

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

 

 

アルバート ハインAlbert Heijn ②買ってみた

まいど、月断なのに毎日夜更かしのHanaです。

 

あ、そういえば「月曜断食」続けてます。

0時までに寝るようにって本に書いてあるらしいけど…。

全然守れない。

ま、いっか。

そして今日は7度目の月曜。

がんばります。

経過報告はまた後日。

 

アルバートハイン(AH)で買ったもの

f:id:hana2008:20200629101231j:image

昨日のブログにも書いた通り、アジア食調味料が充実していて、当然オランダのチーズも充実していてほかのスーパーに無いものもあるので、つい色々買っちゃいました。

その中のいくつかをご紹介。

 

①AHブランド?のZaanlanderチーズ

f:id:hana2008:20200629104401j:image
これは、ずいぶん前にルーちゃんママさんに教えていただいたチーズ。

ルーちゃんパパさんがオランダの方なのでオランダのチーズにお詳しい。

これでもか!と陳列されてたので思わず写真撮ったけど、自社ブランドだったのね。

今これ書いてて気がつきました。笑

 

熟成期間の違いで「Jongヤング」とか「Oudオールド」とか5種類にも分類されてた!

f:id:hana2008:20200629104324j:image

ベルギーのチーズも同じように若いのと古いのと別れてることあるけど、せいぜい3種類くらいじゃないかなぁ…。

調査したわけではないけど…。

全部試して違いを確認したいところだけど、今回は「ヤング」と「Extra Belegen(追加熟成?)」だけ購入。

f:id:hana2008:20200629104622j:image

写真撮る前に末っ子に食べられちゃった。↑

Extra Belegenは、ちょっと「オールドアムステルダム」みたいでおいしかった!

次は「オールド」も買ってみたい。

 

②「オイスターソース」と「Hoisin ソース」
f:id:hana2008:20200629101223j:image

 おうち時間が増えて、末っ子が毎日のように料理を作ってくれる。

ネットでレシピを探して中華を作ることも多く、このところ近所のスーパーに行くたびにこの二つを探してたけど見つからなかった。

売り切れなのかもともとないのか探しきれなかったのかわからないけど、とにかくAHでやっと発見。

探していたのは「甜麺醤」だけど「Hoisin ソース」って「甜麺醤」のことでっせ。

漢字で書くと「海鮮醤」。

Hoisin(ホイシン)は「海鮮」の広東語読み。

日本のサイトでは「ハイシェヌ」と読んでるケースを見るけどこれは北京語読み。

正確に言うと、「甜麺醤」と「海鮮醤」は違うってことを昨日知った。

20年以上前に香港に住んでいた時、夫が「香港では『海鮮醤』が『甜麺醤』のこと」みたいに断言口調で説明してくれたんやけど…。

違ったやん。

まぁ、どうでもいいけど…。

興味ある方は調べてみてちょ。

なんか原材料がちょっとちがうらしい。

オイスターソース」も「Hoisinソース」も中華(特に広東料理?)で活躍します。

 お近くのスーパーで見つけられなかった方は「アルバートハイン」へ。

でも「アルバートハイン」がお近くに無い確率の方が高いですね。

ベルギーに52店舗しかなくてそれらはベルギーの北半分のフランドル地方に集中しているみたいだし…。

 

ハニーマスタード

f:id:hana2008:20200629192601j:image

これも近所のスーパーでは見つけられなかったお品。

なんでやろ?

あってもよさそう。

最初に買ったのはフランスのスーパーマーケットだったかなぁ…。

スキーの帰りとか…?

覚えてまへん。

Hanaはマスタードにそれほど興味ないし。

でも次女が大好きで「こっちのスーパーで探したけどどこにもない」とか言っているのは次女。

次女はちょっと個性的な思考の持ち主(時々会話がかみ合わないタイプ)で、その次女がちゃんとマスタードの売り場で探していたかどうかは不明。

今度近所のスーパーで確認してみよう。

あっさり見つかったらウケる。

だからなのか知らないけど、知らない間に次女が2種類も買ってた。

次女曰く「MAILLE」の方がおいしいらしい。

一時帰国の際のお土産とかいかか?

あ、アマゾンで売ってた。(笑)

 

 ルーちゃんママ曰く、上記のチーズにハニーマスタードをつけて食べるとめちゃウマだって。

今度やってみよ。

 

アルバートハインについて書いた去年のブログ

misc-net.hatenablog.com

 

 

ブログ村住人です。

↓↓↓よろしくです!

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

 

 

アルバートハインAlbert Heijn①行ってきた

まいど、Hanaです。

 

アルバート・ハイン in Belgium

アルバート・ハイン(AH)は1887年オランダで創業したオランダ最大のスーパーマーケットチェーンです。

地元オランダには700店舗以上あるそうな。

ベルギーには2011年に進出し、2014年にはオランダ語圏を中心に25店がオープン。

2016年までに50店舗を目指していたらしい。

その目標をいつ達成したかは知らないけど、現在のベルギー国内の店舗数のは52だって。

目標通りやん。

ゴイスー。

2012年にはドイツにも進出。

 

Hoogstraat 店@ザベンタムZaventem

f:id:hana2008:20200628094740j:image

うちの近所ではザベンタムにあり、車で数分、たった6㎞弱。

その割にめったに行かないなぁ。

ほかのスーパーがみんなもっと近いからなぁ。

一番近いデレーズDelhaizeとコルルイトColruytはうちから900mだし、2㎞弱にあるカルフールは衣類から家電から本やちょっとした家具も売っていて隣にはホームセンターのブリコBricoもあって便利だからなぁ。

でも、girlsと「たまには違うスーパーに行こう」ってことになりAHに行ってきた。

AH Hoogstraat店は、規模としてはそれほど大きくなく、食料品と日曜雑貨のみだけど、個人的にはやたら広いカルフールよりお買い物しやすいと思う。

カルフール、Hanaにとっての必要な物以外が多すぎて買い物しづらい。

なので、デレーズかコルルイトに行きがち。

 

スーパーでのルール

最近、暇な娘たちと買い物に行くことが増えてきたけど、どのスーパーも相変わらず1人1台カートを持って入るように入り口でチェックがあるので、3人で行くと当然合計3台のカートを押すことになり、だいたい2台は空のままで店内を移動してる。

「カートを持つことによってソーシャルディスタンスが守れるから」ってことやろけど、あれ、まぁまぁ無意味なような気もする。

まぁ、感染者数が減ってきたからそんな呑気なこと言えるのかな…。

そのカートは係の人が持ち手を消毒してくれて、消毒したものとまだしてないものが厳密に分けられていて、スーパーの入り口と出口も分けられていて、必ずチェックの人が立ってるのでうっかり消毒をしてないカートを使うこともほぼ無いし、こっそりカート無しで入店することもできない。

店内のあちこちには「1.5mのソーシャルディスタンスを守りましょう」的な張り紙があって、レジの列には間隔を守るように床にテープが貼られていて、レジの店員さんとはプラスチックの板で仕切られている。

日本はそんなの無いのよねぇ。

その割になんか大丈夫そうな感じもあるけどねぇ。

このあとだらだら続かなきゃいいけどねぇ。

 

AHの品ぞろえ

去年、何度か行ったときにも思ったけど、アジア食材が充実してるかも。

もしや、インドネシアを植民地にしていた名残?

アジア調味料の種類も多い。


f:id:hana2008:20200628095359j:image

f:id:hana2008:20200628095354j:image

こんなものも売ってる

f:id:hana2008:20200628095447j:image

ラーメン、うどん、そば、

 

もちろんチーズも種類豊富


f:id:hana2008:20200628095609j:image

f:id:hana2008:20200628095605j:image

ルーちゃんママさんに教えてもらったチーズ

やっと買った。

 

なぜかいつもベーグル山積み。笑

f:id:hana2008:20200628095658j:image

 

見たことないブランドのコーヒー

f:id:hana2008:20200628103002j:image

 

マスクが他店よりちょっとだけ安かった。

f:id:hana2008:20200628095749j:image

でもマスクバブルが崩壊した日本では50枚で¥1000切ってるみたいですけど。

他店での価格の話

misc-net.hatenablog.com

 

 

見かけないブランドだったり、オランダらしい食品だったり、ちょっとだけ異国感が味わえます。

 

お近くの店舗を探したい方はこちら

www.ah.be

AHでの購入品は、明日のブログでご紹介。

 

 

ブログ村住人です。

↓↓↓よろしくです!

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

 

 

スッキリ バンドやろうぜ! 最終章放送決定

 

まいど、エレカシ推しが止まらないHanaです。

 

今日、気が付いたけど…。

本当だったら先週ガレージセールだったんや。

いまごろ集計に追われていたはず…。

次回はいつになるかなぁ…。

 

日本テレビ「スッキリ」生出演

2006年から生放送されている日テレの朝の情報バラエティ「スッキリ」。

司会の加藤浩次エレカシファンだからなのか、エレカシが新曲出すたびに朝から生出演すること多い。

2013年11月18日 1年間の活動休止後、初のテレビ生出演。(歌は無し)

2015年11月18日 翌日19日からスタートする「Rainbow Tour」の初日前日。「Rainbow」 披露

2017年  2月10日 「俺たちの明日」「今宵の月のように」の2曲披露。

「今宵…」の歌い出しの音程をはずすというハプニング!

2019年10月25日 「天の声」として出演!

2020年  3月  4日 ソロ初アルバム「宮本独歩」発売日!「ハレルヤ」披露。

 

 

 因みに加藤浩次宮本浩次の名前は同じ漢字だけど、読みは加藤が「こうじ」で宮本は「ひろじ」。

好きなアーティストと読みが違っても同じ名前なんていいなぁ。

孫が生まれて男の子だったら「浩次」って付けるかなぁ…。

娘たちが同意するわけないなぁ。😭

 

自粛期間にバンド結成!

f:id:hana2008:20200627102848j:plain

その「スッキリ」の5月20日の放送でレギュラー陣によるバンド結成が発表されました。

コロナ対策による自粛時間を使って各自が楽器に挑戦だって。

曲はエレカシの「悲しみの果て」!!!

さすが加藤浩次

担当は…

ギター:加藤浩次

ドラム:近藤春菜

ベース:水卜麻美アナ

ギター:森圭介アナ

森アナ以外、担当楽器は初めて触るレベルとのこと。

当初、加藤浩次がボーカルも兼ねる予定が、ギターでいっぱいいっぱいとのことでボーカルは番組出演者の中からオーディションで決定することが発表されました

 

オーディションの結果は…

6月11日のオーディションには、榊原郁恵、山里亮太モーリー・ロバートソンなどなど総勢17名が参加。

視聴者による投票の結果、俳優でコメンテーターの小沢征悦に決定。

「よしゆき」って読むって今知った。

父親はあの指揮者の小沢征爾ですよ。

いくつかYouTubeに動画がアップされていたけど、小沢征悦以外のみなさんもそれぞれ個性があって良かった!

ギターがお上手な方も何人かいらっしゃいました。

みんな芸達者やなぁ…。

ギター弾けるってうらやましい。

このオーディションが話題になってツイッターでレンド入りしたらしい。

「スッキリ」の番組ホームページには何人かのオーディション動画がアップされてるけど、日本以外では視聴できないはず。

残念。

www.ntv.co.jp

 

Hana的には「歌はご本人登場!」がよかったなぁ…。(笑)

 

 最終章は7月2日放送決定

もっと練習期間あるのかと思ったら、もう来週「最終章」が放送されるらしい。

ちょっとあっけないなぁ。

もっと何回も放送してほしかった。

でも、リモートバンドがどうなるか楽しみ!

まぁ、リアルタイムでは見れませんけど、ご親切な方がYouTubeとかインスタとかにアップしてくれるのを期待しております!

 

 

 

ブログ村住人です。

↓↓↓よろしくです!

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

Tubize farm近況

まいど、早起きで三文得したいHanaです。

 

久々に出動した。

5時起き!のはずが…

昨日は29℃まで上がるとの予報だったので、早起きしてさっさと行って暑くなる前に帰ってっ来る…って計画だった。

前日の夜、娘たちと何時に起きるかって話になり

次女「あたしは早起きは問題ない。」

末っ子「あたしも何時でも大丈夫。」

毎日10時前後に起きてくるのによく言い切ったなぁ。

で、なんと5時起き、5時半出発!に決定!!

母も早起きは得意だし、その気満々やったけど…。

前日夜更かししちゃったのよね。😭

で、結局、6時に起きて、いつも通りスムージー飲んで、7時に出発。

7時40分現地到着。(Tubize遠いなぁ…。)

8時から作業開始!

まぁ、娘たちにとってはまぁまぁの早起きでした。

 

カリフラワーの苗植えた

珍しく出社している夫から電話。

ブロッコリーの苗植えてね。」

ご指示の通り植え始めたら苗に刺さってたプレートを見て次女が

「choufleur(カリフラワー)って書いてあるよ。」

と指摘。

フランス語が不自由な夫がなんでフランス語で書いてるんや?

書くとき間違えた?

と思ったら、これ書かされたの次女だって。

ほな間違えちゃうかぁ(by ミルクボーイ)

どうやら夫はずーっとブロッコリーと思い込んでカリフラワーを育てていたもよう。😭

ま、どっちでもいいけど。

先に植えたカリフラワーの苗の葉は、虫ちゃんに食べられて筋だけになりかけてる。

昨日植え替えた苗もその道を歩む可能性高いなぁ。

無農薬で育てるって大変やなぁ。

 

画期的な水やりシステム

なにが大変て、水やりがめちゃ大変。

ってほとんど手伝ってないHanaが言っても説得力ないけど…。

夫は、水やりで何キロ歩いてるかわからんと力説してた。

なにしろ、近年のベルギーの5・6月はもはや昔のベルギーの5・6月ではない。

雨は少ないし、気温は高いし、ハウスの中は50℃近い日も多いはず。

そしてハウスがでかい。😭

なので、水やりに苦労してたみたいやけど、画期的なシステム導入!

ホースに細い管でつながれたプラスチックが付いていて、そこからぽとぽとと水滴が垂れ、ピンポイントで給水できるシステム。

たまたま近所のお花屋さんで、使い古したホースをお安く分けていただいた。

いろんな人と繋がって、色々ご協力いただいて、縁て素晴らしい。

 

このタンクに水をためて

f:id:hana2008:20200626181234j:image

手前に映っているのがお安く譲っていただいたホース。

このホースに管が付いていて

f:id:hana2008:20200626181251j:image

黒いプラスチックが植物の根元に刺さっているのが見えると思います。

タンクのコックをひねれば20分くらいでハウス内の水やりができちゃう!

素晴らしい!

 

トマトが育ってます

ハウスの中でも

f:id:hana2008:20200626181424j:image

外でも

f:id:hana2008:20200626181448j:image

ほかにも順調に育っていたり、ヤギさんに食べられちゃったり、枯れかかってたり色んなお野菜あるんんですけど単に写真撮りそびれました。

トマト🍅農家みたいなご報告になってる。笑

 

お昼には作業を終えて、お買い物して14時帰宅。

遅めのお昼ご飯は、前日girlsが作った餃子。

昨日の午後、農作業してたら死んでたやろなぁ。

次は5時起きで行くぞ!

 

またご報告します。

 

 

ブログ村住人です。

↓↓↓よろしくです!

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村