misc-net 家主Hanaの日記

ベルギー生活に役立つ情報だったりそうでもなかったり。たまにガレージセール連絡帳として活用。

三女語録

セールの集計も終わり、参加者さんへの振込が終了したはず。

って、もっと確かな情報載せんかい!
とおしかりを受けそうな中途半端な情報ですみません。



さて、先日、うちのちびっ子達が相次いで学校の旅行に行った。

次女は10日間もイタリアにスキーに行ったし、三女は5日間ベルギーの遺産を訪ねて
ブルージュリエージュナミュールなど点々として来た。

次女のまぶダチのYちゃんは、同じく学校の旅行で2週間もスキーに行って、
すっかりフランス語漬けの日々の後帰って来たら日本語忘れかけてた…とか。
うちのちびっ子たちにはそんな兆候ないなぁ。
ただ、相変わらず日本語おかしい。
学校の旅行には関係ないレベルで。

おととい出かけたとき、車道脇の建物の話しになって、「たてもの」という単語が出てこない
三女が
三女「えーとなんだっけ。ばて? ばても…じゃなくて、ばてぃも…、ばてぃもの?」
母 「なんのこと?」
三女「さっきバティモン(Bâtiment=建物のこと)の話ししてたじゃない。」
母 「あー、たてもの」
三女「あー、そうそう。」
母 「今ばてぃものって言った?」

母大爆笑。
バティモン+たてもの=ばてぃもの

昔、長女が5歳くらいのとき「お窓」と言おうとして「おフネ」と言ったことがある。
フランス語のfenêtre(フネートル=窓)と混乱したんだと思う。
その時も笑ったなぁ。


そして、昨日、学校の旅行でどこに行って何見たかの話しの途中。
三女「ナミュールの大好物食べたことある?」

一同大爆笑。
ナミュールは地名です。
ナミュールの名産とか特産とかそう言う話しをしたかった訳ですけど。
まぁ、名産とか特産なんて日本語は知らないだろうな。
単語力幼稚園児レベルだから。(泣)
それにしたって「有名な食べ物」とかほかに言い方あるやろ。

ナミュールの大好物は Bietrumé と言うキャラメルのようなお菓子のことでした。

今度ナミュールに行く機会があったら是非買ってみたい。