まいど、楽曲検定1級のHanaです。
もちろんエレカシで。
1級合格@楽曲検定
Twitterに結果を載せてる方がいて、Hanaも挑戦してみました。
エレカシの場合「初級編」「上級編」「全曲編」の3つのレベルがありました。
「初級編」と「上級編」はあっさりクリアで1級合格。
2週間前のこと。


まぁ、当然といえば当然ですね。
ほぼエレカシしか聴かない日々ですから。
たまに米津玄師とか、何故か昨日は珍しく辻井伸行さんのコンサートの動画を見まくってましたけど…。
ラ・カンパネラすごいですねぇ。
演奏するピアニストもすごいけど、あれ作曲したリストがすごい。
(語彙😭)
「全曲編」不合格
さて、当然「全曲編」もチャレンジしましたけど、あと5問!と言うところで失敗。😭
Hanaとしたことが…。
言い訳ですが、インストゥルメンタルだったのよ。
「涙を流す男」
しかもこの曲は、シングル「ズレてる方がいい」のカップリング曲で、アルバムには収録されてなくて、アルバムばかり聴いているHanaには馴染みがなくて…。
歌詞も主旋律もない曲がちょろっと流れて…。
あと5曲だったのに…。
どうでもいい話ですな。泣
「全曲編」再チャレンジ
そして、昨日、2週間ぶりに再チャレンジ!
見事合格となりました。
曲の一部が流れ、候補のタイトルが4つ表示されそこから選ぶと言う方法です。
なので実際はタイトルを覚えてなくても「消去法」で乗り切れます。
合法でないアプリで
Hanaの携帯の「Music FM」という合法でないアプリにエレカシの曲がアルバム20枚分くらい約200曲入っていて、キッチンの洗い物の時に流しっぱなしです。
毎日エレカシでも全然飽きません。
その「Music FM」いつゲットしたかな…?と過去のブログを遡ったら、
3年半も前だった。
エレカシの「エ」の字も知らなかった頃。
その時、使わなくなった携帯にも「Music FM」をインストールして、音楽再生専用としてずーっと使い続けているんだけど…。
最近、その携帯(iPhone 5S!)の調子がいまいち。泣
指紋認証が時々使えない…。泣
膨らんだバッテリーに押し上げられて?か、画面がうっすら浮いてきてるような…。泣
「Music FM」は合法じゃないからか、もうダウンロードできない状況なので、このiPhone5Sが使えなくなったら、合法アプリでまた全曲ダウンロード…。泣
めんどうやなぁ…。
「楽曲検定」の使い方
エレカシは「初級」「上級」「全曲」の3段階に分かれてましたけど、長女が「嵐」で見てみたところ1種類でした。
アーティストによって色々みたいです。
検定以外にも「イントロあてクイズ」みたいに使えるとか。
流れる曲の一部はイントロとは限らず曲の途中だったりしますけど、ひまなときに「曲あてクイズ」に使うのも面白いかも…。
アーティストのリスト↓





ブログ村住人です。
↓↓↓よろしくです!
(ブログ村のサイトにジャンプします)